こんばんは。小柳です。
昨日は久しぶりのお休みで初めて、静岡音楽館AOIへ
ブログネタが無くなったらまたAOIの件はブログにて・・・
今日は本当に久しぶりにリクエストで海洋公園へ
台風でクローズ・・・東風でクローズ・・・うねりでクローズとしばらく行けていなかった
東伊豆でしたが今日は素晴らしいコンディションでした!!
海洋公園的にはべた凪のコンディション
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10301.jpg)
水温も23℃とウェットスーツでもOK!!
気になる透明度も・・・15mほどと綺麗です!!!
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10302.jpg)
生物も台風の贈り物か南方系が増えています。
まずはタテジマキンチャクダイ幼魚
よく見るとオキナワベニハゼも横にいます!
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10303.jpg)
ウミウシも少しづつ増えてきました。
写真はミチヨミノウミウシ
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10304.jpg)
2本目は砂地を中心に行ってみましょう。
名物のポストで記念撮影
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10305.jpg)
カスザメを探していると・・・なぜかニシキウミウシ
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10307.jpg)
ビンゴカードの生物にもなっているイソバナカクレエビはたくさんいます!
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10306.jpg)
上がり際にはこれまたビンゴカードのミナミハコフグ
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10308.jpg)
その他、伊豆ではレアなゴマチョウチョウオやオビテンスモドキなども確認
クマドリカエルアンコウがでたポイントもあるようなのでカメラ派ダイバーはこれからがベストシーズンでしょう!!
朝晩の気温が低くなってきましたが、日中の気温が20℃以上あるとウェットでもOK!
先週末からオープンウォーターダイバーコースのプールも
稲取の温泉プールで開催!プールの水温は高いのでウェットで楽勝です。
![](https://divingshizuoka.com/blog/wp-content/uploads/2019/10/10309.jpg)
明日も体験ダイビングで海へ行ってきます!!
日帰りツアー情報
10/31(木)体験ダイビング
11/2(土)リクエストOK
11/3(日)井田2ビーチ
11/4(月)リクエストOK
11/15(金)リクエスト募集中
その他日程もお気軽にリクエストください!
1泊2日泊りツアー予定
11/3(日)~4(月祝) 伊豆レアポイント2日間泊りツアー
11/11(月)~12(火)平日千葉シャークツアー
★LINE@はじめました★お得情報
ダイビングショップ フリースタイル
★インスタグラム★フォローお願いいたします!